当院の特徴
1.柔道整復師本来の業務の外傷に特化
当院は、骨折・脱臼・捻挫など外傷に力を入れています!
近年、外傷の施術ができない柔道整復師が多い中、エコー(超音波判断装置)も用いながら、的確に整復・固定をしています!
また、整形外科疾患にも強いため、教科書にも載っていない疾患でも対応できます。


2.西洋医学に基づいた鍼治療を行い『再現性』を向上
運動器疾患を中心とした鍼灸治療に力を入れていますので、半数以上の患者様に低価格で『再現性の高い』鍼治療を行っています。
よって、治療を受けられる方が沢山おられるため、入職後は多くの方に治療をして頂きます!
また、提携先の医師に同意を頂き『鍼灸保険』を取り扱っていますので、鍼灸保険のシステムを完璧にマスターすることも可能です!
3.『画像読解能力』も身に付けられる!
他の整骨院・鍼灸院に比べて外傷や整形外科疾患が多いため、必要に応じて検査対診を行っております。
そのため、検査画像を目にすることが増えますので、おのずとレントゲン・CT・MRI等の『画像読解能力』が身に付けられます!
骨折・脱臼・腱断裂などの外傷の他、椎間板ヘルニア・疲労骨折・軟部組織損傷などの整形外科疾患も検査対診をすることがあります。
また、エコー(超音波観察装置)を導入しておりますので、診方・使い方もマスターできます!

4.勉強会・練習会は『メリハリ』をつけて実施
当院は週2日の診療終了後に、1時間程度の技術練習を行います。
患者様の身体を触らせていただくため、技術練習なしで治療に入ることは大変失礼です。
患者様からすれば、新人であっても先生は治療ができる人という認識のため、技術の習得が不可欠です。
辛い症状をしっかり治せる治療家になるために頑張りましょう!!
上記の曜日以外は、終了後に即帰宅しています!
※基本的に診療終了後ですが、希望があれば昼休憩でも変更可能です。(曜日の確定はできません)

5.『本物の治療家』になれる!!
当院では初検の際、必ず医療面接から検査・評価まで行い、病名を確定してから施術を開始しています!
何か分からないまま、施術を行うことはありません。
分からない場合は対診し、施術対象かどうか見極めています。
また、施術は必ずエビデンスを追求し、効果が得られるものを提供しています。
このような環境に身を置くことで、本物の柔道整復師・鍼灸師になることができます!